稼ぐ!広報PR

マスコミで紹介されたいとき最初に読むブログ「究極のマスコミ初登場術」

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

勝因③

勝因③ 世の流れのタイミングとか、勝因要素はいろいろあると思います。 大きな軸は 1)他のメディアで紹介されている実績がある。 2)専門家としての情報発信を継続的に行っている。 (情報発信を継続して行い、その道の専門家的にアピールできていた。) …

NHKの取材に協力したときの話

NHKの取材に協力したときの話 NHKのニュースで取り上げていただいた実績と エッジのきいた(ちょっと珍しい)取り組みをしていることが功を奏したのか NHKクローズアップ現代のため取材を進めている方から連絡をいただきました。 内容は、取材協力の依頼でし…

勝因②

勝因② (NHKに取り上げられた) この時は、地元を離れ、京都でセミナーのようなことをしました。 1.地元ではなく、京都のメディアにプレスリリースを送った。 行事・イベントを行う地域のメディアにアピールしたのです。 2.その土地ならではの切り口でア…

NHKで放送されたときのこと

NHKで取り組みが紹介されました。 ニュース番組で紹介されその様子が流れたのです。 事前にNHKさんから取材の連絡が入っていました。 他の新聞社さんからも。 当日、続々とメディアの方が来られて、 カメラ(写真機)を載せた三脚がいくつか並びました。 そ…

初めて一般紙で紹介されたときのこと

初めて一般紙で紹介されたとき 正確に言うと ある事が起こり、それについて新聞記者さんからコメントを求められ 掲載されたのが最初です。 たまに見かける「〇〇の専門家の〇〇会社〇〇氏によると・・・」といった感じのものです。 なので、能動的というより…

敗因①

敗因① 考えてみるに... ・プレスリリースの送り方 ・送るタイミング(曜日や時間帯) などもそれぞれ一つの敗因ではあったと思う。 しかし、やはり何と言っても プレスリリースした原稿・内容そのものがまずかったように思う。 記者さんたちに ニュース性を…

山あり谷あり、そして崖。。。 初めて紙面に掲載されるまで

初めて紙面に掲載されるまで PR、プレスリリース(ニュースリリース)に関する本を、 何冊も購入し、読み、研究した。 何種類ものニュースの源を作り出した。 プレスリリースする原稿を何種類も作成した。 そして何回もfaxを送った。 faxを送るのも、 新聞…

勝因①

1)まず大事なタイトル 目を引く内容 珍しいさが伝わる 数字を入れて → 分かりやすく、イメージしやすくする → 実績が分かる 2)リリース先の選定 5大紙・地元紙に加え、業界紙にもリリースする プレスリリースのタイトルが良かった! これにつきるのでは…

初めての掲載

「新聞で紹介してもらう!?」 そんなの広告料が高いでしょ??? うちレベルでそんなこと出来る??? と最初は思った。 しかし、当時のビジネスパートナーから渡された一冊の本。 そこからスタートした。 その時に、初めてプレスリリースという言葉を知っ…